このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2021年 (102)
2020年 (80)
2019年 (67)
2018年 (24)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
11月16日(金)、5歳児が「兵庫県立人と自然の博物館」にさよなら遠足に行きました。
名前の通り、人と自然にまつわるあらゆるものが展示されていて、子ども達もとても熱心に観察していました。
卒園まであと、4ヶ月・・・
楽しい思い出をもっと増やしていきたいと思います。
無事収穫を迎えた、5歳児・もも組の稲。
稲狩りを終え、脱穀に挑戦しました。
なんと、野球ボールを使って脱穀します。
ボールを転がし、とても時間がかかる作業でしたが、子ども達は集中して楽しそうでした。
脱穀を終え、蒸して、出来立ての新米をいただきました。
土づくりから始め、無事、みんなで食べることができました。
少しの量でしたが、一粒一粒、かみしめたお米のおいしさを、ずっと覚えていてくれるといいなと思います。
5歳児の子ども達が、春より取り組んでいた、稲。
今年は見事に、稲穂が実りました。
土を混ぜるところから始めて、苗を植え付け、陽当りの良い所にバケツを動かしたり。
やっと収穫できて、みんな大喜びです。
「お米を作るの大変だから、ごはんは大切に食べててね!」と、年下のお友達に声かけをする5歳児の姿も見られました。
お米をどうして食べるかは、今子ども達と話し合い中です!
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。