このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (169)
2019年 (250)
2018年 (279)
2017年 (291)
2016年 (406)
2015年 (248)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
ソメイヨシノが散りかける頃
八重桜が見ごろを迎えます。
そのいい時期を狙って、毎年緑・青組が
お花見に出かけています。
今日は、青組がいきました。
場所は≪生石研修センター≫
咲き始めたいい時期になってたようです
手が届きそうなところにも咲いてました。
風に吹かれたソメイヨシノの花びらが舞って
拾い集めたり、かんざしにしたり
≪お花見≫を楽しみました♪
新しい年度が始まって、一週間
青組はしっかりと青組の課題に取り組んでいます。
今日はワーク≪あいうえお≫に入る前に
もう一度線のワークをしました。
姿勢・鉛筆の持ち方など一つ一つ確認しながら
取り組んでいる姿
空気がすごく引き締まっていましたよ。
少人数ずつ取り組んでいる間
もうひとグループは、外で≪鉄棒≫
前回り 「高い方でできる!!」と張り切っている声も聞こえてきました。
先日、見事に【得意技披露】をやり終え
次の【サイクリング】に向けて
練習を積んでいた子供達
やることいっぱいに過ごしていますが
お部屋ではほっこりとゲームや毛糸を使った遊びなど楽しんでいます
夏ごろから遊んでいた【びゅんびゅんごま】も上手になっていて
お別れ会で見てもらいたいなぁ等と言っているようです
そんな中で、学校ごっこを楽しんでいたあと
人形劇ごっこが始まりました。
演者・お客さんそれぞれに分かれてごっこを楽しんでいます。
こま回し
竹馬とどんどん進んでいきます
たくさんのパウロのお友達に見守られ
少し緊張して
いつものようにできなかった子もいるようでした
ファイトファイト
当日は笑顔でみんな終わることができますように
ビデオ配信を楽しみにしていてくださいね
昨日のこと
青組の子供たちが
それぞれ自分で目標を決め
がんばってきた技をビデオ撮影する日の前に
パウロのみんなに披露しました
緑組さんはもうすぐ青組!ということで
目は釘づけになってみている姿が印象的でした
苦手なことをやりたくないのは
子どもも大人もおんなじ
いやだなぁ~~という気持ちを抑えて
踏ん張って練習して
縄跳びはみんな跳べるようになりました
どの技も
好きなことはどんどん難しいことにも挑戦していく姿がみれました
色々な段階はありますが
ひとりひとりの子供たちが
一生懸命頑張りました!!
今日は、旧暦での七草の日
園でも≪七草粥≫がおやつに出ました
青組さんや緑組さんが≪春の七草≫探しをしました
一覧表を見ながら、これかな?これかな?と一生懸命探していましたよ
思っていたより午前中は暖かくなり
青組さんは自分の得意技の練習に励んでいました
こつこつ こつこつ 練習してきて
それぞれにできるようになったことや技
回数や高さを少しでも磨こうと張り切っている青組に
たくましさを感じました
子ども達はあと一週間!!と言って張り切っていますよ
お家でもいっぱいいっぱい褒めてあげてくださいね
****そして、3.11東北大震災の津波で亡くなった方々の供養にと
毎年行われている葉っぱの手紙流し
今年も園に葉っぱが届きました
青組さんが代表して
自分の願いをひとりひとり葉っぱに書いていました
先日、伊保漁協の方たちが、地元でとれた蛸を持って
料理教室を行って下さいました
毎年、子ども達も一緒に料理に参加するのですが
コロナ渦の中、今年は見学のみとなりました
でも、生ダコに触ったり、料理の様子を
興味深々で見ていた子供たちです
タコ飯が炊きあがる間
漁協の方達の漁の仕方や
海を汚さないようにすること
なんでも食べること等のスライドをしっかり見ていた子供たちです
青組はゴミ袋凧を作りました
上手に飛ばすと凧糸1巻き分(またそれ以上つなげて)高く高く飛ぶ凧です
大人もはまりますよ。。。
お家に持って帰ったら是非、広い場所に行って子どもと一緒に楽しんでみてくださいね
運動公園に行った日は風が弱く思うように飛ばなかったようですが
それでも風を受けて跳んだ凧もありました
凧を通して風の力の強さも体感できたと思います
3学期が始まって早々の≪お餅つき≫
が楽しかったようで
青組さんも早速に≪餅つきごっこ≫の遊びを
楽しんできました
で、そのワンランク上の遊びの展開をし始めた青組さん
さすが!
≪獅子舞≫
自分達で手作りした獅子舞
出囃子も、イスを使って太鼓かわりにするのも子ども達の発案
自分達で楽しんだ後は
緑組や白組を招待した子どもたちです
クリスマス会を無事終えた後
青組さんはカップケーキに飾り付けて
青組パーティーをしました
前日から、輪飾り等作って雰囲気作りもバッチリ!!
生クリームを飾る顔は小さな≪パティシエさん≫のようでした
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。