このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2020年 (169)
2019年 (250)
2018年 (279)
2017年 (291)
2016年 (406)
2015年 (248)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
緑組の凧は
コピー紙の凧
真ん中をのりつけし
横に竹ひご1本通し、足を付けた簡単なものですが
これも風を受けてよく揚がります
青組のゴミ袋凧より小さいので扱いやすくもあります
第3グランドに行って思いっきり走り回って
凧揚げを楽しみました
お正月明けから、各年齢ごとに
凧を手作りし、いっぱい楽しんできましたが
そろそろお家に持って帰る頃にもなりました
お家に持って帰ったら是非とも子ども達と一緒に
凧揚げを楽しんでくださいね
体も心もあったまりホカホカタイムになると思います
また、お正月遊びとして≪クリスマスプレゼント≫でもらった
カルタやカードゲーム等も
お家でいっぱい楽しんでくださっているようで
各クラス、熱戦が繰り広げられているようです
青組の≪独楽≫もどんどん上達していき
お父さん対決されてもいるのかな?
緑組に教えるほほえましい姿も見られます
スマホ・テレビ等の電子ゲーム真っ盛りの世の中
こうして昔ながらのお正月遊びを思いっきり楽しんでいる
パウロの子供達は
しあわせだなぁ。。。とうれしくなっています
先週の金曜日(8日)
みんなで生石神社まで初詣に行ってきました
とても寒い日でしたが
神社の山の上までも上がってきました
がんばって歩いた子どもたちでしたよ
新年のお願いごとが叶いますように
またまた、サンタさんから届いたプレゼント
≪フル―チェの箱≫
みんなで作ってお祝いだ!!
この日の為に
緑組みんなの使命は
お家の人に、≪エプロン等の準備≫をしっかり伝えること!!でした
ちゃんと言えたかな?
そして、グループを決めて全てみんなの力で協力し合ってすることに
箱から出して、袋を切って、中身を出して、牛乳を計って入れて 混ぜる
大人から見れば簡単な行程も
子ども達は必死で頑張ったようです
また、簡単なことでも子ども達はお手伝いが大好き♪
冬休みならではのお正月のお手伝い頼んでみてはどうでしょうか?
遠足や散歩で拾ったまつぼっくりで
素敵なツリーの飾りを作りました
たくさんの工程をひとつひとつ丁寧に作り上げていった緑組さん達です
お家のいいところに飾ってあるかな?
そして、ある日≪サンタクロースから手紙≫が届きました
そのやり取りの中で
ワクワクしながら過ごした12月
楽器のプレゼントがあったり
手づくりデザートのプレゼントがあったり
そして、本当にサンタがやってきたときには
もう嬉しさいっぱいの緑組さんでした
秋の大事なお仕事
来年に向けての畑の仕事
緑組は
青組になって≪お泊まり保育≫で作る
≪カレーライス≫の材料になる
≪たまねぎ≫を植えました
玉ねぎを収穫する頃には
≪青組≫楽しみだね♪
園では収穫礼拝・勤労感謝の礼拝と終えました
園庭では、風が吹くたび、落ち葉がハラハラ舞い
落ち葉の絨毯の中で子ども達は秋を感じながら遊んでいます
各クラスでもそれぞれに置きの贈り物を身近に感じながら
保育を行っています
その様子を 緑組から
散歩で拾った落ち葉でコラージュ
さつまいも掘りから さつまいも作りと
製作を楽しみました
生き物の大好きな≪緑組さん≫
溝に繰り出しては≪ザリガニ≫を捕まえてきて大喜びしていました
そしてそれが、製作にも発展
おうちから色々な材料を持ってきて
切ったり貼ったり。。。
ハサミの使い方も上手になってきましたよ
自分のイメージを膨らませて
思い思いのものを作ったようです
ザリガニを作ったお友達も多く
ザリガニの街ができたようなので
捕まえていたザリガニは逃がしておゲルことにしました
秋晴れのいいお天気が続いています
青空の下
色々な学年が散歩に繰り出しています
遠足に向けての
体力作り/交通ルールを守って歩く/秋の自然に触れる等
保育士は様々な思いを持って出かけています
たまった写真から、それぞれのクラスのようすをお知らせします
緑組は、生石神社や、総合運動公園まで行ってきました
生石神社では、境内の急な階段もしっかり登れましたよ
そこからの石の階段や
ある時は秘密の裏山の山道を探検しながら上り下りした
たくましい子どもたちでした
雨上がり
築山の土もいつもよりは掘りやすく
てっぺんからから川を掘っていた
みどりぐみ
流すよから
ここ掘って
水持ってきたよ
何となく役割分担?ができて
皆夢中で築山を相手に遊んでいました
みどり組らしさ満載
皆の顔が輝いていましたよ!
玄関から本園庭に通じる通り道
皆が通るのでいつの間にか沈んで
雨上がりには大きな水たまりができて
修復しないと...と思っていたら
先日から
緑組さんが≪工事≫を請け負って
きれいになりました
「きれいにするんやもんな!」と大張りきりの子供達
皆で協力する姿には、もうすぐ青組になるんやもん!!
という喜びがいっぱい詰まっているようです
工事でできた穴をつなげたら今度は大きな川が
水を入れながら大好きな≪築山遊び≫も楽しんでいました
ありがとう緑組さん!!
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。