このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2012年 (25)
2011年 (31)
2010年 (44)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
今日は12月生まれのお友達のお誕生会です。
ボランティアで英語遊びを教えてくださる秋田先生をご来賓に迎え、
みんなでおうたをうたったり、先生の手品ショーでお祝いしました。
今日は今年最後の体育指導の日です。
いよいよ寒さ本番!
園児たちもクリスマスとお正月に向けて体力作りに余念がありません!?
残り少ない本年を笑顔で駆け抜けよう!
今日は劇団「入道雲」による人形劇をみんなで観覧しました。
お話は「オズの魔法使い」です。
ドロシーと仲間たちに声援を送ったり、劇団員の方とお話したり・・・。
みんなで楽しいひとときを過ごしました。
21日は体育指導の日です。
ここのところの暖かさから一転、冬空のさむ~い日に。
でも風の子の園児たちは元気いっぱい!
ラグビーと初めての縄跳びに歓声をあげてました。
11月15日に園庭下の畑で実った黒豆をみんなで枝からもぎました。
思いのほか(!?)まるまると育った豆に先生もびっくりでした。
そして おたんじょう会。
いよいよ寒くなり始めた季節に負けない、元気いっぱいの11月生まれのお友達
を、実習と トライやるのお兄ちゃん先生やお姉ちゃん先生とみんなでお祝い
しました。
みどりぐみみんなで、先日掘ったサツマイモを使ってクッキング♪
わいわい、たのしく、おいしくできあがりました(*^^)v
出来上がったポテトは、ほかのクラスにもおすそわけ。
みんなで味わいました(*^。^*)
近くの畑にさつま芋堀りに行ってきました。とってもよいお天気でひよこ組~みどり組までみんなで出かけました。
大きくてたくさんのさつま芋がとれて大満足でした♪
本日持ち帰ります。味わってみてください。
☆お芋掘りのお知らせ☆
10月21日(金)~31日(月)に天気をみてさつも芋堀りを予定しています。
つきましては、21日(金)に園児にお芋を入れる大きくて丈夫な(ビニール)袋を持参させて下さい。
もも・き・みどりぐみさんは、芋ほりができるスコップも持参させて下さいますようお願いいたします。
☆みどりぐみ バス遠足のお知らせ☆
今年も木下大サーカスに行くことにきまりました。来年の1月11日(水)です。
また詳しくは近くなりましたらお知らせいたします。
10月生まれのお友達のお誕生日会でした。
クイズや保育実習生によるエプロンシアターなど楽しみ、お祝いしました。
9日・12日は体育指導の日でした。
もうすぐ運動会。 園児たちも本番に向けてラグビーの練習に余念がありません。
ファイト溢れるプレイに先生も圧倒されそう!?
元気いっぱい、残暑を吹き飛ばそう!
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。