このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
トップへ戻る
2012年 (25)
2011年 (31)
2010年 (44)
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方はこちらをご利用ください。
みんなでぺったんぺったん♪歌いながらお餅をつきました。
その場で丸めて食べ、きなこ餅にして給食にも食べました。
おいしい、おいしいと おかわりをして少し食べ過ぎたかも!
今日は12月生まれのお友達のお誕生日会でした。
手品等楽しみ、みんなでお祝いしました。
丹波市教育委員会から情報提供がありました。
12月6日(月)丹波市内の中学校及び女性職員の家庭に不審電話がありました。
男性が「娘を連れ去った。」「娘が監禁されている」等の内容を言い、身長や体重等の情報を聞くといったものでした。また、電話口で女性に代わり、本人や友人を装うという手口も使っています。
対象の女生徒及び女性職員は学校におり、個人情報を聞き出す目的だったとおもわれます。
ご注意ください。
今日は11月の体育指導の振替日でした。
3歳児はラグビー、4・5歳児は縄跳びをしました。
早いものでもう12月。
園児みんなでクリスマスツリーに飾り付けをしました。
玄関ホールに飾っています。また見てくださいね。
本日は人形劇団 六 の公演日でした。
糸あやつり人形劇「人形ボートビル」「おむすびころりん」、影絵劇「影遊び」「いそげパイン君」を楽しみました。
園庭で栽培したキャベツをつかい、あお組みんなで焼きそばを作ったよ(^_^)/
篠山市消防本部の方々が来て下さいました。
いつもの避難訓練と違い、消防車登場。触ったり、消防士に質問したり・・・。
大興奮の訓練でした。
11月生まれのお友だちのお誕生日会でした。
今週、篠山産業高等学校の生徒5名がインターンシップに来られています。
おねいちゃん先生たちと一緒にお祝いしました。
先日みんなで掘ったさつま芋を使って、あおぐみのみんなが大学芋をつくりました。
とってもおいしく出来上がりました。
メールアドレスを登録するといろいろな情報をお送りします。
新規登録・変更・確認・退会はこちら
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。