日に日に寒さが増してきてますね・・・。
みなさん体調をくずさないように手洗い・うがいをしっかりして予防しましょう!!
以前、年中さんが保育園の裏の畑でおいもほりをしたお芋を使ってさつまいものクッキーをつくりました♪
たまご・乳製品のアレルギーのある子でも食べられるクッキーに挑戦してみました
まずは、、、ふかしたおいもをみんなでつぶします。。。
小麦粉とベーキングパウダーを混ぜたものにつぶしたお芋をまぜまぜ~♪
そこに油をいれてまぜまぜ~♪
生地のできあがり!!
あとはみんなでくるくる丸めてから、、、、、いろんな形にしました  
星☆の形・丸の形・四角やハートなどみんな楽しそうに形を作りました!!
中には新幹線やヘビのような長いものなどもありましたよ  
風味でごまをかけました!!
あとは調理さんがオーブンで焼いておやつで食べるの待つのみ!!
ルンルンでお昼寝をして起きたら、、、、、、
いい匂いがする!!とテンション高い子どもたち♪
「カリカリでおいしい!!」 「おいもの味がする♪」 「あま~い☆」 と嬉しそうに食べていました!!
自分たちで作ったからいつもよりおいしくいただきました
子どもたちにクッキングの話おうちでも聞いてみてくださいね 
|