先日郵送させて頂きましたおたよりは届きましたでしょうか?
加西市からのお手紙が本日出ましたのでお知らせいたします。
認定こども園及び保育所の登園自粛期間の延長について
現在の感染状況等を踏まえ、認定こども園及び保育所の登園自粛期間を5月31日まで延長することを決定しました。保護者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが感染拡大の防止のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
1.認定こども園・保育所を利用できる方
■1号認定児
原則、臨時休園とします。就労している方など事情がある場合には、各園にご相談ください。
■2・3号認定児
医療従事者や社会の機能を維持するために就業を継続することが必要な方、ひとり親家庭などで仕事を休むことが困難な方を除き、登園自粛にご協力をお願いします。どうしても家庭で保育ができない場合は、各園にご相談ください。
2.登園自粛した場合の3歳未満児の保育料の返金について
登園自粛の延長期間も、登園していない場合は、その日数に応じた日割り計算を行います。保育料については、一度全額お支払いいただきます。返金の手続きは、後日お知らせします。
なお、緊急事態宣言が解除されるなど状況の変化がある場合には、改めて、その後の対応について検討することとしております。
加西市教育委員会こども未来課
電話0790-42-8726
以上が加西市からのお知らせです。
園からは5月1日㈮~2日㈯に各家庭にお電話をさせていただく予定です。内容は以下の通りです。
1.お子様や、ご家族様の健康状態について
2.今後の登園について、登園日が分かれば具体的に教えてください
3.その他(悩み事、相談等)
スイミングの申込書等、お手紙がまだの方は5月12日ころ郵送いたします。
保護者の皆様、保育の自粛へのご協力ありがとうございます。引き続きご不便をおかけいたしますがご協力お願いいたします。
ご家族皆様で、お体に気を付けてお過ごしください。
|