|
今日は大掃除をしました(#^.^#)
毎日使っているお部屋やロッカー、窓なども綺麗に拭き掃除をしました。この前五色の憩いサロンから頂いた雑巾を使ってお掃除。いろんな色や模様もありやる気もアップ‼︎雑巾を手にとり『上手に作っとんなぁ。』と。笑
すごくキレイに掃除してくれてあっと言う間にピカピカ‼︎
雑巾の絞り方もすごく上手です(*^_^*)
これで気持ちよく新年を迎えられそうですね◡̈⃝︎⋆︎*
お家でもお手伝いを頑張るそうですよ⑅◡̈*
その後はまりちゃん先生と鏡餅を飾って新年の準備をしました。お餅を用意して神様をお迎えするということで、お餅を用意すると神様がやどるそうで、『家族が幸せで健康に過ごせたり、いいことがある』という意味があるそうです。その福をみんなで分けることから鏡開きがあり、来年鏡開きもする予定です。
『お餅飾ったら幸せになるねんて。』ちゃんと聞いてくれていました。さんぽうやうらじろなどなど、一つ一つの名前も教えてもらいその意味も聞きました。みんながした干し柿も完成し、串柿も作って飾りました。自分の干し柿を持って帰るので飾ったり食べて下さいね。
そして、鳥の餌台のパンくずがなくなっていました‼︎
『鳥食べてくれとったらいいのに』と期待。
そして図鑑で鳥は『千両』も好きと書いてあったのを見て、お家から千両を持ってきてくれたお友達もいました。早速千両とみかんも餌台置いてます。
今日のランチは年越しそばならぬ、年越しうどん◡̈⃝︎⋆︎*
かき揚げもあったので、かき揚げうどんにしたり、そのまま食べたり⑅◡̈*大晦日気分を味わいました♬
今日はぬりえ、筆箱を持って帰ります。中身を確認したり削ってきて下さい。歯ブラシも古くなっているお友達は買い替えをお願いします。
明日からお休みになります。来年もどうぞよろしくお願い致します。
よいお年をお迎え下さいね♡
|